自転車用スマホホルダーの人気商品について調べました

明石海峡大橋

こんにちは、nayaの嫁です。ママチャリで舞子公園まで往復26kmのポタリングをしてきました。ほぼ平坦な道のりとはいえ、平均速度11.5km/hで走れるようになりました。はじめた頃は9km/hだったので、少しずつ早く走れるようになっていて、モチベーションが上がっています。
この調子でポタリングを続けたいところですが、いくら神戸の街並みや海沿いの景色がきれいだからといっても、いつも同じところばかり走っていては、飽きてしまう…
なので、なるべく目的地をいろいろ変えているのですが、初めて走る道はGooglemapを確認しながらの走行になります。いちいち立ち止まってポケットからスマホを出して確認して…というのが、タイムロスであり無駄に体力を消耗してしまうというジレンマに陥ってしまいました。
そこで、なにかいいものはないかと探していたら、スマホホルダーを見つけました。しかも、色々なモデルが発売されていました。

スマホホルダーを選ぶポイント

秋の風景と自転車

対応サイズ

私はiPoneXsMaxを使っていて、衝撃吸収用のカバーを付けて、液晶画面には強化ガラスを貼っています。そのため対応サイズを調節できるものがいいと思います。

価格

悲しいかな、自転車はコケるものですよね。走行中には倒れなくても、スタンドに立てているときに何かの拍子に倒れたり、ということもよくあります。自転車が倒れると、スマホホルダーも壊れるというリスクがありますので、スマホホルダーは買い替えやすい価格がいいと思います。

角度調節

スマホは便利ですが、光の当たり方で液晶画面見えにくくなることがありますよね。そこでスマホの角度が縦横だけでなく、液晶画面が見やすい角度に微調節できると便利だと思います。

落下防止

走行中のスマホ落下事故は絶対に避けたいですよね。でも、ガッツリホールドされすぎて取り外しにくいのも困ります。また、充電ケーブルが差し込めるデザインなら、走行しながら充電できて便利です。

人気のスマホホルダー

Tiakia自転車スマホホルダー

4アームでしっかりと固定するタイプのスマホホルダーです。細かいサイズ調整と角度調整が可能なので、使い勝手が良さそうです。また、ホルダーごと取り外してスマホスタンドとしても使えそうです。

TUDALO 自転車スマホホルダー

弾性シリコンのバンドでホールドするタイプのスマホホルダーです。シリコン製なので振動に対しても吸収してくれてスマホ本体へのダメージも低いのかな?と期待しています。
5色のカラーバリエーションがあるのもうれしいです。

(アクアランド) AQUALAND スマホホルダー

スマホ全部をカバーできるタイプです。これなら万が一落下しても傷からしっかりガードしてくれそうです。カバーの上からタッチパネル操作が可能です。

まとめ

Tiakia スマホ ホルダー PB03-AC

Tiakia スマホ ホルダー PB03-AC

世の中にこんなに「自転車用スマホホルダー」の需要があるとは驚きです。やっぱり、スマホをナビやサイクルコンピュータの代わりに使っている人が多いのですね。

今回は「Tiakia自転車スマホホルダー」を買ってみることにしました。実際に走ってみてのレビューを改めて投稿しようと思います。